娘は今…

つぶつぶ

2013年03月27日 01:59

3月22日娘の学校の修了式でした
4月から高校2年生、早いです
娘の成長する時間だけが
なぜかとても早いように
感じてしまう






去年高1になってすぐのことです
娘から進路に悩んでいると
打ち明けられました



正直驚きました
大きくなったらこんな仕事をしたいと
保育園生の頃にはしっかりと決めていた娘

そのためにどうすればいいのか
自分で考えていろいろ決めてきた娘

その一つの目標に向かって
頑張ってきた娘が迷いだした

娘自身がそんな自分に戸惑っていた

「もし、進路変更したいって言ったらどうする?」ときく娘


私は、娘に

「あなたの人生だから、誰も止められないし
後悔しないようによく考えて決めなさい」と言った


「お父さん、怒るかな?」と娘


「怒ることはないと思うけど、少しがっかりはするかもしれないね。
でも、分かってくれると思うよ、だから怖がらないでいいよ」と






その頃、学校で三者面談もあって
進路についてきかれた娘は
私に話したように担任の先生にも迷っていると話した



先生はまだ今なら大丈夫、うんと悩めと言っていた

でももし目標が決まったら
すぐ先生に教えて欲しい
そしたら大学も決められるし
いろいろ調べてあげるからと



そんな迷い中だった娘は
夏休みイギリスにホームステイ

旦那が、英語しゃべれるのか?と娘にきいた
娘は、しゃべれないから、苦手だから行くんだよと答えていたっけ





イギリスはとても楽しかったみたいで



春休みにはアメリカがあるときいていた娘は
イギリスから帰るなり春休みも行きたいと言っていた

でもこれは、学校から参加者が10名以上いないと無くなってしまう
実際今まで募集しても2名とかで…


だからアメリカも参加者が少なければ出発はない

そんな中、あの1年留学の話がきた
前にブログに書いたから知ってる方も
いると思うけれど


旦那にダメと言われてがっかりの娘
しばらく口をきかなかったから
私が怒った

お父さんがダメと言ったらダメなんだよ
いつまでも口きかないとか、も~くだらない事は止めなさいって



留学は諦めた娘


でも次に持ってきた話は
春休み前のホームステイ
行先はハワイ



ほんとにもう次から次と(-_-;)


しかしこれもいろいろあって旦那の許可が下りず



そうこうするうちに
夏休みにもお世話になったISAから春休みシアトルホームステイの募集がきた


申し込んでもいい?と娘にきかれ
旦那に確認、許可が下りた


10名以上の申し込みがあって
3月24日シアトルへ出発




と、言うことで
娘は今、シアトルにいます



旦那は、なんでこれは、こんなに外国に行きたがるのかね?と
疑問に思っているけれど



実はその理由を私は知っている
娘に相談されたから

それは娘の進路、将来にかかわることでもある


娘のやりたいことが日本ではなく
海外にあるということ



ただ、それもまだ漠然した夢のような感じだし
また簡単な事ではない
現実には大変な仕事
憧れや理想だけでできる仕事じゃないと私は思う



娘の気持ちがはっきりと決まるまでは
旦那には言わないでおこうと思っている









さて、話は変わるけれど
那覇マラソン、申込みを締め切られてがっかりしていた娘




学校の体育の先生が10キロコースなら
練習しなくも走れると言ったらしく



お友達と沖縄マラソンの10キロに申し込みました



でもさすがに練習しないとまずいかな~と思った娘は2月の16日に
練習するつもりだった




この時点でつぶつぶの家族はみんな
勘違いをしていたのです


沖縄マラソンは2月の最後の日曜日24日だと



でも誰が先に気付いたかは忘れたけれど
17日だったと気づき



娘もマラソン前日にいきなり練習して
当日筋肉痛で走れなかったらまずいと思い
予定していた練習は無しに


そして翌日
マラソン当日


私は息子の日曜参観日で応援に行けず


旦那は旦那で次の週と思っていたから当日はゴルフの予定が
入っていたのを私がキャンセルさせて、娘の応援に





ぶっつけ本番だったけど
体育の先生が言った通り
娘、無事完走しました






記念Tシャツも意外と可愛い~と喜んではいたけれど



タイムが気に入らない娘

来年またリベンジするのか?
それとも来年こそは那覇マラソン?





どっちにしても
今は、2週間後無事シアトルから
娘が帰国することを祈るばかりです