てぃーだブログ › ビタミン猫 › 娘の8月28日と29日

2012年08月31日

娘の8月28日と29日

イギリス9日目

午前中は英語研修
午後は2回目の大英博物館



公共交通機関を利用しての移動は
この日が最後になりました


娘の8月28日と29日


“世界の車窓から”っぽいよね
私だけ?失礼しました~(笑)





大英博物館に到着


娘の8月28日と29日


あら~みつあみしてる~
可愛い~




それぞれ博物館を楽しんだそうですが
1回目の見学の時と同じく
この日も館内の写真に娘は写っていない
5枚もあるのに…




見学後バスに乗って
キングスクロス駅まで

ロンドン名物の2階建てバスに乗ったそうです


娘の8月28日と29日

はいはい、ここでもいい笑顔

しかしこの写真を観た旦那が
「いつも一緒にいる子と座っていない喧嘩したんじゃないの?」
と…

私は、そんなことないんじゃないのと答えたけれど
旦那は心配してた




駅到着後、ホームステイ地域に移動

お世話になったキングスクロス駅とも


娘の8月28日と29日


この日でお別れだそうです








イギリス10日目

午前中は英語研修
午後はグリニッジへ


この日からパラリンピック
一部交通規制や通行制限もあって
遠回りしてグリニッジ天文台に
着いたそうです


今回のホームステイで初めての
怪しい天気


娘の8月28日と29日

またまたこの日もいい笑顔




娘の8月28日と29日

旦那が心配していたけれど
ほら、一緒にいるよ




天文台を出発するころには雨が降り出して
傘をさしながら通行規制の中
また遠回りして国立海事博物館に移動して
見学したそうです


娘の8月28日と29日

ほら、ここでも二人仲良く
写ってる

旦那も安心したみたい





さて、明日(30日)は
いよいよサヨナラパーティー




その30日
沖縄はこの日からお盆

旦那は仕事
息子は学校
手伝ってくれる娘もいない

一人寂しくウンケージューシーを作っていた私に
嬉しいことがありました

娘からです

娘の8月28日と29日


イギリスは予想以上に寒くて
ビックリ

お母さんとも上手くいっている

また初日はお話が出来なかった
1つ年上のお兄ちゃんとも
今はよく話すし
お兄ちゃんは面白くて楽しいよ

でも一番仲良しなのは
お父さん
一緒に音楽を聴きながら
ダンスもしたよ

観光もとても楽しい

写真もたくさん撮ってるし
お土産も買ってくるから
待っててね


と…


お母さんはね
あなたが無事
帰ってくることが
何よりのお土産
なのよ


と、娘がイギリスに行って
初めて少しだけ涙が出ました

懐かしい娘の字を見て
ホッとした涙でした











Posted by つぶつぶ at 03:44│Comments(4)
この記事へのコメント
楽しそうで楽しそうでこっちも楽しくなりました!
でもあっという間で短いねぇ。お母さんにとっては
ながーいホームステイだろうけど。
親不孝の私は・・・・手紙も出さず。しかもよく考えると
3週間でなく一カ月でした。4週。笑

心配な文面からは想像もつかない
『ロバ男・ロバ子』には笑えて笑えて。漢字いれてみました。^^
Posted by nekosukenekosuke at 2012年08月31日 16:46
私も5月ごろにパリに行ったことがありますがあまりの寒さに驚きました。たぶん12,3度くらいだったかな。
イギリスはもっと寒いでしょうね。熱帯スイレンもイギリスでは全く育たないと聞いたことがあります。
バラも沖縄だとツルバラのように数メートル伸びる品種がイギリスだと1.5mくらいにしか成長しないこともあるそうですよ。
Posted by dededede at 2012年08月31日 19:35
nekosukeさんへ

nekosukeさん今からでも遅くないです。ご両親にお手紙出しましょう(笑)
でも今日は実家に行かれてるかもしれませんね〜。


今となっては短く感じていますが、見送りに行った日は恐ろしく長く感じた私です。


今日帰ってくるの、私の可愛い黒ゴマロバ子ちゃん(*^▽^*)
Posted by つぶつぶ at 2012年09月01日 18:50
dedeさんへ

さすがdedeさんですね。
お花のことは何でも知ってるんですね。

あまり長袖は持っていかなかった娘。私が言っても大丈夫と…
案の定すごく寒いと(T-T)
だから言ったのに〜^_^;
Posted by つぶつぶ at 2012年09月01日 19:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。